〜 OneStepとは 〜
初めまして、主宰・講師の岡田ゆかりです。
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
私は関西でMC司会/ナレーション業に携わり凡そ20年になりますが、実は元あがり症です。
と或るきっかけであがり症を発症し、仕事を一時中断した経験があります。あがり症を克服し、声の仕事に復帰するとともにあがり症に関する講師を組織で務めておりました。
その中で知識と実践を積み重ね解ったこと。それは、あがり症の特性上、もっとお一人おひとりに踏み込み特化した内容が必須だということ、そして克服への明確な方法と明確な落とし所、その落とし所へ向かう為にはお一人おひとりに沿った導き方でないと本当の克服改善は難しいということでした。さらに、自身もあがり症真っ只中だった頃、克服したい一心で闇雲に学びに行った経験から、受講生の方々の大切な時間とお金を無駄にして欲しくないという想いも強く、
「あがり症克服トレーナー」としてOneStep(ワンステップ)をスタートさせ、凡そ10年になります。OneStepはあがり症を克服する第一歩、理想の自分になる第一歩、一歩を踏み出す力になるという想いが込められています。
“あがり症を克服して堂々と話せる自分になりたい” と思う方が “なりたかった自分になれた・自分も変わることができた” 時、“自分らしく伸び伸びと話せる喜び” を実感できた時、生き生きとした表情になり、大袈裟ではなく自分の世界が変わるという充実感を私だけでなく同じ悩みを抱えている方にも味わっていただきたいと思うのです。
講師である私自身があがり症経験者だからこそ共感でき、
お教えできることが沢山あります。
人前でもどんな場面でも、堂々と胸を張り自信を持って話すことができるようプロの講師が全力でサポートいたします。
〜 主宰プロフィール 〜

岡田ゆかり:
あがり症克服トレーナー/MC司会/
ナレーション/ラジオパーソナリティ
関西で20年声の業界で活動し、
2018年に独立。10年前から
あがり症克服トレーナーとしても活動。
【司会・ナレーション等略歴】
◼︎ 企業PV出演「ペディ」
◼︎ 町・市議会議員選挙 ウグイス
◼︎ 橋下徹氏講演会 (ライフルホームズ主催) 司会
◼︎ 朗読会 (大阪樟蔭女子大学)
◼︎ ラソールガーデン大阪 ブライダルMC
◼︎ FM大阪 番組「おとなの文化村」アシスタントMC
◼︎ 企業CMナレーション「コモンプロダクツ」
◼︎ セミナー外部講師
◼︎大阪天満宮「天神祭」司会 及び実行委員
… ほか、企業式典等の司会多数
【ラジオ番組】
「岡田ゆかりの One Step Cafe」
▪️FMハイホー81.4(奈良)毎週月曜日14:00~14:30
▪️やおFM79.2(大阪)毎週土曜日12:30~13:00
組織にてあがり症に関する講師を務めたのち、現役司会者でありながらあがり症経験者としての生きた知識とノウハウを活かし、あがり症克服トレーナーとして活動中。
【資格】
◼︎ 日本メンタルヘルス協会公認基礎心理カウンセラー
◼︎ 茶道裏千家初級
【趣味】
◼︎ 読書・食べ歩き飲み歩き・芸術鑑賞
【好きな言葉】
◼︎ 自業自得・一期一会・唯一無二
〜 講師紹介 〜

岡田ゆかり:代表講師

講師1名:講師・サポート

マンツーマンなので安心
あがり症の特性上、
・他人の目を気にしてしまう
・グループレッスンに参加するにはまだ勇気がいる
……など
受けたいけど躊躇してしまう方はとても多いです。
あがり症克服へ踏み出すための最初の一歩はとても重要であるため、丁寧に進めることが大事だと考えています。
そこで、当レッスンでは基本的にマンツーマンのレッスンを行なっております。
レッスン・トレーニングが進む中で、少人数でのグループトレーニングも行っておりますが、参加・不参加はご自由にお決めいただけます。
依存させない
One Stepでは受講生に対し、
“依存させない”をモットーにしています。スクールや学びの場、コーチング等では不必要に依存させる・引き延ばそうとする所が少なくはなく、必要以上の時間と料金を求められるケースが多々見受けられます。
当方では不必要な引き延ばしは一切行っておりません。依存させず、最短で“卒業”を目指したカリキュラムを提供しています。安心して気持ちよくご受講いただけます。



アクセスが便利
【梅田教室】
大阪は勿論、神戸・京都方面からもお越しいただき易いよう、阪神・阪急線大阪梅田駅・大阪メトロ各線梅田駅・JR東西線北新地駅からすぐの場所に用意しております。場所詳細はレッスン・トレーニング日程が決まってからお伝えしております。
【奈良教室】
JR大和路快速・近鉄線で王寺駅前すぐ
奈良県北葛城郡王寺町久度2-3-1
りーべる王寺西館1階 FMハイホーオフィス内
受講生の声

受講生の声

受講生の声
